blog– category –
-
木目と木の色‐オーク‐
上記三枚の写真はOAKオークの表札です。 木材との出会いは一期一会。オークの木材でも木目、木肌色それぞれに違いがあります。ご自宅の外観を表札へ‐OAKオーク‐TRIMMING... -
木目と木の色‐チェリー‐
チェリー表札 同じ木材でも同じ色の塗料で塗ったとしても木は唯一無二。同じものは存在しません。表情や雰囲気の違いを感じて頂くために写真とともにご確認ください。 ... -
木目と木の色‐ウォルナット‐
ウォルナット表札 同じ木材でも同じ色の塗料で塗ったとしても木は唯一無二。同じものは存在しません。表情や雰囲気の違いを感じて頂くために写真とともにご確認ください... -
ゆりかごからゆりかごへ‐Cradle to Cradle‐
Cradle to Cradleは、直訳すると「ゆりかごからゆりかごへ」という意味。「Cradle to Grave(ゆりかごから墓場まで)」というイギリスにおける社会福祉政策のスローガン... -
木製表札の設置場所について
ウォルナット、オーク、チェリー、メープルなどの広葉樹での木製表札を設置する場所については雨の当たらない場所への設置をお願いしています。具体的に雨の当たらない... -
表札到着後のご質問。
浮彫SLIM-WALNUTウォルナット‐を購入されたお客様より表札到着後 ご質問をいただきました。木製表札を設置されるお客様が恐らく多少なりとも不安になることではないか... -
人気表札ランキング2022年
人気NO,1はご自宅の外観を表札へ‐WALNUTウォルナット‐です。ご自宅の外観を取り入れるオリジナリティとウォルナットの高級感のある質感が皆様に愛されているようです。 ... -
HAYASHI 林 表札
ご自宅の外観を表札へ‐WALNUTウォルナット‐ ご自宅の外観を表札へ‐WALNUTウォルナット‐ TRIMMINGトリミング‐WALNUTウォルナット‐ TRIMMINGトリミング‐WALNUTウォルナッ... -
我が家の表札
Crank工房主がセルフビルドで建てたマイホームの我が家の表札のご紹介をしたいと思います。 エントランスにはふたつの表札を付けています(笑)実験、実証も兼ね備えて... -
湿気や水分の影響を受けにくい高い寸法安定性能
厚みの薄い板は雨や直射日光に当たるとすぐ反ります。木材は湿気や水分をよく吸収し膨らみますのでそれにより寸法が変わってくるということになります。今まで弊社では...