blog– category –
-
【黄金比デザイン】浮き彫り表札
新築やマイホームの玄関に、個性と高級感を演出できる「浮き彫り表札」をご紹介します。今回の表札は、お客様からのご相談を受け、デザインに「黄金比」を取り入れた特... -
屋外設置後3年目のメンテナンス
雨に強いACCOYA®表札、屋外設置3年後の状態とは? 今回は、雨に強い高耐久性天然木材ACCOYA®を使用した木製表札のメンテナンスをさせていただきました。3年間雨風の当た... -
表札の取り外し方
弊社で使用している「強力両面テープ」や「接着剤」は、基本的には剥がすことを前提としておりません。そのため、取り外しの際は慎重な作業が必要です。壁を傷めたり、... -
風水を取り入れた表札サイズ:実用性と楽しさのバランス
表札は、家の第一印象を決定づける重要な要素ですが、風水的にも家の運気に影響を与えるとされています。中でも「88×212×30mm」というサイズが風水的に良いとされること... -
表札が人生を変える!木製表札がもたらす幸運と社会的活躍とは?
皆さんは、表札が単なる名前を示す道具ではなく、人生を好転させる力を持っていると、聞かれたことはありますか? 作家であり講演家のひすいこたろうさんは、 「表札は... -
木の表札の取付方法:メリットとデメリット
表札の取り付け方法は、家の外観や様々な要因によって選ぶ必要があります。それぞれの取り付け方法には、メリットとデメリットがありますので、ここでは代表的な4つの方... -
広葉樹CHERRYメンテナンスのご依頼。
広葉樹チェリーの表札のメンテナンスをさせて頂きました。 その記録として今後のお客様、弊社の表札を掲げているお客様の参考になると思いご案内をさせていただきます。... -
木のカビと木の灰汁
カビや灰汁は一見するとどちらも黒いシミとして現れるため、混同してしまうことがあります。そこで今回は、木のカビと木の灰汁の見分け方をご紹介します。 木のカビとは... -
雨の当たらない場所って?
広葉樹の木の表札を屋外に掲げるにあたり弊社では「雨の当たらない場所への設置」を推奨させていただいています。地域の風土、お客様各々の考え方などにもより一概に言... -
木材支給での制作も承っております。‐欅‐
お客様より支給された欅で製作した木製表札 制作内容 今回は新築お祝いとしていただいた欅の木材を使って表札の製作ができませんか? とご相談をいただき製作させていた...