
表札に風水とりいれたいですか?



風水は無理のない程度に出来たら取り入れたいなぁ~
表札はマイホームの顔として
訪問者の方に認知していただく為に
必要なものと考えていらっしゃる方が
多いではないでしょうか?
また木製表札を
ラッキーアイテムとして
よい運気を取り込むものとして考えて
いらっしゃる方も。。。
弊社に頂いたお客様の声ご紹介いたします。


・・(上記記事より抜粋)・・
私は、風水をほどよく取り入れた
家づくりをしています。
風水では、木製
浮き彫り文字
の表札がより良いとされる事が多く、
その条件を満たすものは、昔からある
縦の漢字の表札ばかりでした。
今回は、
まさに条件が合い、かつオシャレ!で
本当に出会えて良かったです。
・・・・・・
お客様がお選びいただいた作品はこちらです。


浮き彫り文字とサイドの『耳』がかわいらしくて
人気のある表札です。
その他の
浮き彫り表札も
併せてご紹介させていただきます。


また風水を気にされている方なら
『八角形』
も取り入れたいと
思われている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
八角形は風水で“八方位”を表していて
八角形は八方向から
福を招くとされているのだとか・・・
全ての方角から幸せを引き寄せ、
邪気を払ってくれる
と言われているそうです。
また「八」と言う数字は
中国や日本において末広がりの数字、
縁起が良い数字です。
弊社では
さりげなく八角形を取り入れた
木製表札もご提案させていただいております。




よく見ていただくと・・・
内側の枠が八角形。
『いかにも風水をがっつり取り入れました!』
みたいな表札は
少し恥ずかしいけれど・・・
やっぱり、
開運は気になる・・・
という
お客様に
人気がある表札です(^^)/
風水的に良いとされている設置場所については
〇玄関ドア向かって右側
〇目線より少し上
が良いとされているそうです。
その他、
当たり前のことかもしれませんが
〇家とのバランスや調和がとれていること
〇玄関先を清潔感のある空間にすること
〇表札もきれいな状態で保っていること
なども良いとされているようですね、
心地いい空間が大事なのかな~と
個人的には思っています。



〇目線より少し上
の設置場所に関しては
実質的にも
木製表札にとって
とてもいい場所だと思います。
雨、紫外線の影響を受けず
より長い時間いい状態を保てる場所だと思います。



〇表札もきれいな状態で保っていること
に関しては
弊社では購入していただいたお客様とは末永くお付き合いさせていただきたいと思っています、
表札設置後
末永くいい状態で保てるように、気になることが出てきましたらいつでもお気軽に
ご連絡ご相談くださいましたらうれしく思います。



と・・・・
いろいろとご案内させていただきましたが
結局のところ
気に入っていただいた表札が
1番‼
という想いで
木製表札のご提案をさせていただいております。



木には『気が宿る』
と伺ったことがあります。



インターネットを通じて
実際お会いしたことがないお客様からの
ご依頼が多い弊社ですが
出来上がった看板や表札を見て
お客様の想いや気を感じることはよくあります。



気に入っていただいた表札を
マイホームの顔として
迎え入れていただき
日々の
『いってきま~す』
や
『おかえりなさい』
笑顔や
喜び
楽しみ
幸せ
家族を想う気持ち
穏やかな日常
など
など・・
たくさんの
素敵な『気』を
注いでいただき・・・
世界で唯一の
素敵な素敵な表札を
育んで頂けましたら
大変うれしく思います(^^)/